カテゴリー
ブログ

昨日のタオル、ハンカチがある

一日使った昨日のタオル、ハンカチで、ちょっとしたものを拭き取ることができる。ホコリ、汚れを拭き取るのに新しいタオル、ハンカチではためらわれるけれど、これから洗濯かごに行く予定のタオル、ハンカチなら迷わず使うことができる。

これが意外と活躍する。ちょっとしたホコリ、汚れというのは、身の回りにたくさん見られる。

何か机の上にこぼしちゃった。化粧品を使ったあとの容器。いつの間にか落ちていたコーヒーの粉、パンくず。洗う前のクリームのついた食器。食べたあとの口のまわり。指紋だらけのスマホの画面。

あれ?それ、ぜんぶティッシュで拭き取ってる?

ティッシュって便利です。ぼくも使っています。でもなるべくなら、昨日のタオル、ハンカチが使える場面では、ティッシュは使わないようにしています。ティッシュの空き箱がいくつも転がっていたりすると、いやだから。

この他にも

昨日使ったタオル、ハンカチは、つけ置き洗いをしたい洗濯物があるときにも、洗剤を染み込ませて一緒に置いておいて、あとで一緒に洗えます。このほうがどちらもきれいになるかも。

カテゴリー
PC PCサポート お譲りします ブログ

必要のないモノを処分する

 ぼく自身は、もうこれ以上ないっていうくらいモノにあふれている暮らしをしていると思うので、きっと、滅多にこれから新しいモノを手に入れることはないだろうと思います。

 これまで必要があって手に入れたモノ、愛着があるモノでも、実際にはもうそれほど必要がないモノもあるわけです。

 そういったモノで、捨てられるモノは捨てようと思います。でも、やはり使えるモノは捨てられないじゃないですか。そういったモノたちをここに列挙して、もし欲しい使いたいという方が身近にいたら、お渡ししたいと思います。ここに挙げるモノは基本、自分には必要がないものなので、タダ、無料です。

 ひとまず第1弾として、電子書籍ブックリーダーのkindleを挙げましょう。

 実はこのkindle、今も使っています。本を読んでいます。本体は無粋な黒なんですが、ステキなカヴァーもついています。無印のkindleではなくて、kindle Paperwhiteというちょっといいやつです。でも、古いので、画面はちょっと荒いし、コントラストも少し甘い感じです。容量も4MBだったかな?多分少ないと思います。

 お風呂でも読める防水になった、新しいkindle Paperwhiteが欲しいんだけど、こいつがもったいなくて買えないわけです。まあ、なにがなんでもお風呂で本を読みたいってわけでもないんだけど、たまに読みたい本があって、お風呂になかなか行けないっていうのも困るかもしれない。

 誰かもらってくれないかなぁ。家族や友人で本好きな人がいても、一様に紙の本がいいって言うんですね。なんでよ。本棚を占領して床が抜けそうに重いのに。Amazonのアカウントがあれば、本は読めます。kindle Unlimitedって月額980円サービスに登録すれば、とっかえひっかえ無料で読める本がたくさんあります。紙の本だと厚さが3センチくらいある本でもポケットに入るんだよ。しかも、10冊でも20冊でも・・・って言っても、いっぺんに20冊読むわけないけど。

 差し上げる際には、自分のアカウントを削除します。使い方を知りたいという方については、その分はいくらかお支払いください。そのあたりは要相談ということで。充電用のコードは、USB Cではありません。USB microというレトロなちっちゃい端子のコードです。

カテゴリー
アクセスバーズ スピリチュアル ブログ

ぜんぶ止めてみる

「あれしなきゃ、これがまだだわ。」って思考がグルグル回っているときは、クルマのエンジンで例えれば、ギアが入っていないのに高速でグルグル回っている状態です。

こういうときは、単純に「冷ましましょう。」という状態です。そのためには、踏みっぱなしになっているアクセルを戻して、エンジンを徐々に冷やしていきます。安定した状態になったら、いったんキーをひねって、エンジンを止めましょう。

ここで止めるエンジンは、もちろん「思考」のエンジンです。瞑想をしたり、集中できる何か他のことをしましょう。私がやっている「アクセスバーズ」には、思考のエンジンを冷まして止める、余分な思考をクリアにする効果があります。

そして、睡眠が大切です。眠りましょう。ただ横になるだけでも構いません。5分、10分だけでもだいじょうぶです。目が覚めたら本を読む、掃除をする、ストレッチをする、そしてまた5分休みましょう。

目が覚めて、すっかりエンジンを冷ますことができたら、習慣になっている思考を手放しましょう。そのためには、自分が何を考えているのかを認識する必要があります。多くの場合、思考は無意識に動き出します。書いたり、声に出したりすることで、しっかりと思考が整い出します。

お手伝いが必要でしょうか。話すだけでも、ずいぶんと楽になります。アドバイスもできます。ぜひ、ご相談ください。

カテゴリー
スピリチュアル ブログ

同じ繰り返しというものは、存在しない

ひとつ歳をとった。

また、同じ失敗をした。

今年もまた雪が降る。

また、同じって、繰り返すって思ってしまう。

でも、本当は、ちょっとずつ違う。

まったく同じということは、一度もない。

空の雲を見てごらんよ

またか、と過去に引きずられるのか。

それとも、今を生きるのか。

同じ繰り返しに見えても、そこが違うと、

意識が変わる。

パンツの紐だって、洗濯するたびに伸びるじゃないか。

意識を変えていこう。

今の自分を見てやろう。

63歳。

つい先日、63歳になった。

おもしろい。生きている。

奇跡だ。ありがたい。

失敗を恐れなくて、いい。

本当に、どの失敗もいつか役に立つから。

鳥取砂丘タカハマカフェにて

※ここから先は、広告です(PCのみ)。

カテゴリー
アクセスバーズ オカリナ ギター ボーカル 音楽

にじとりゅうの一日

 まず、朝日が差し込んで西の空に虹を架けました。

 そして、夕方は西日が東の空に虹を架けたのです。

 虹の上には、龍の横顔が見えました。

 「にじりゅう」のイベントの一日でした。

 子どもたちが遊び、歌や絵本があり、フラワーエッセンスに、アクセスバーズ、手のひら読みの方がおられ、食事を提供される方もありました。ぼくは、オカリナを吹き、「いのちの歌」をギターで弾き歌いしました。演奏曲目はこちら

 本番前に突然腰がきちゃいました。20代の頃からの持病で、お医者さんによると、腰骨が仙骨に落ち込んで引っかかってしまっちゃうっていう感じらしいです。

 今回は、「よし、そこまで。少しスローダウンしましょう。」というメッセージを感じました。なにしろ土曜日です。月曜まで医者には行けません。今日明日、このあとの予定をすべてキャンセルして、にじりゅうのイベントに最後までいることにしました(途中で抜けるはずでした)。本当に最後までいられて、アクセスバーズもできたし、いろんな人と話をする機会が持てました。

 あー、いい一日だった。

カテゴリー
PC ブログ

ステマ規制はじまったよ

景品表示法

 2023年10月1日からステルスマーケティング(ステマ)を規制する「景品表示法」が発令しました。

 これは、広告であることを隠して、たとえばふつうのブログのように見せかけて、記事を書くことを規制するものです。

 なんでこんな規制が行われるかというと、ネット詐欺のようなものがあとを絶たないということと、広告であれば誇張された表現も「広告だから」仕方ないといえば変ですけど、「これが一番」「最高です。」って書いてあっても、一般的な広告表現として受け取りますよね。

 広告であることを隠して「これが一番」て書いてあると、友人、知人、有名な人に勧められたら「へぇー、そうなんだ。」って思ってしまうものです。そういうのは、紛らわしいので、ちゃんと「これは広告ですよ。」と書きましょうということです。

 中には、ちゃんとした製品をおとしめるような攻撃的な記事を書く人もいるわけです。「買ってみたら、粗悪品でした。」みたいなね。これを正しましょうという消費者庁が発令するもので、今はネット社会ですし、広告はあっていいものですから、より消費者が安全にネットを利用できるようにという取り組みです。

 ネット社会は、これからどんどん良くなりますね。未来は、明るい!!

ここにこの記事を書く理由

 ぼく自身は、パソコン教室、音楽レッスンをやっていて、エフセブン・ドットコム(クリックすると、リンク先が新しいタブで開きます)でも記事を書いています。ステマ規制のことは、もちろんこちらでも書こうと思いますが、わざわざ個人ブログのほうにこの記事を書いたのには理由があって、これまでどちらのサイトにもGoogle Adsenseの「アドセンス広告(クリック広告)」を貼っていました。

 これは、自動的に広告が貼られて、見た方がクリックするとサイトのほうに報酬が支払われるというものです。

 この広告は便利ですし、厳しい審査があるため、サイトの信頼性の証にもなります。

 でも、この広告については、あくまでぼく自身が今日、思ったこと個人的な考えなんですが、公共性が高くて、たくさんの人に見られているサイトのほうに表示してほしいもので、このブログには、合わないんじゃないかなと思ったのと、ステマ規制のこともあり、このサイトでは外そうと思い、外しました。エフセブン・ドットコムの方にはアドセンス広告は貼られています。

 「アドセンス広告をこのサイトで外したこと」について、誤解のないように伝えておきますが、アドセンス広告は、上にも書いたようにサイトの審査があり、年々厳しくなっています。ある程度の記事があって、有益性があるものとして認められたサイトといえます。アドセンス広告で表示される広告もとても優れたものです。

 でも、サイトの内容と一致するかどうかは、自動で貼られるため、必ずしもそうでもないものも見られます。また、全面に表示されて、記事が隠れてしまう(特にスマホで読むとき)ものがあります。

 そして、ステマ規制のこともあり、広告を表示していることを明示する必要があります。なので、このサイトでは、泣く泣く外す決断をしました。

スッキリした見た目に

 でも、これで、スッキリ記事を読んでもらえると思います。それから、アドセンス広告は外しましたが、A8.netのアフィリエイト広告は貼っています。例えば、以下のように。

(※このバナーは広告です。クリックすると広告記事が表示されます。)

 上の画像はクリックできます。ただ広告が表示されるだけなので、安心してクリックしてください(どの広告も)。

 広告の貼り方は、いろいろです。文字だけのものもありますが、ぼくは、なるべく一目で広告とわかるバナー画像を貼っています。

未来は明るい

 前に書いたことを繰り返しますが、ネット社会はどんどん良くなっています。いつもありがとうございます。今後とも、このサイト、どうぞよろしくお願いします!!

カテゴリー
オカリナ ブログ 音楽

YouTubeチャンネルのプロモーションを200円分で、どうでしょう?

 クレジットカード決済で200円、使ってみました。

 何に?

 この動画のプロモーションに、です。

 完璧、なんちゃなことは、言えませんが(笑)

 いい演奏をしていると思います。(自画自賛^^;)

 たくさんの人に聞いてほしいなぁーっと思ったので、プロモーションはどうですかーとGoogleさんに聞かれて、イエスという回答が頭の中に浮かんだので、・・・200円です。

 効果があるとイイなぁ。。。

 ちなみにですが。

 サムネの写真のきれいな横顔のおねいさんは、たぶんモデルさんだと思います。Canvaというアプリの自由に使えるテンプレートをそのまま使っています。

※こっから下は、完璧広告だっちゃ(*^^*)

(広告)
カテゴリー
オカリナ ブログ 音楽

虎蔵さんのこと

 ぼくは、二十代の終わりに東京から鳥取に帰ってきて、10年ほど経った頃、音色の美しさに惹かれて、オカリナを吹き始めました。

 時折訪れる公民館の高いところに、掲げられていた、いくつかの肖像の中に虎蔵さんの肖像もありました。

 虎蔵さんのことは、「金太郎」「だいこくさま」「花咲か爺」「一寸法師」などの作曲をし、言文一致唱歌を提唱した先生だというのは、岩美町民はよく知っています。

* * *

 新型コロナ騒動の渦中に満60歳を迎え、シニアバンクに登録するとまもなく、虎蔵さんのことを皆さんの前で話してください。という依頼がありました。何度か延期となり、この度ようやく実現することになりました。新たな機会をいただいたことに感謝しています。

 僭越ながら、末っ子で生まれて、18か19くらいで上京したこと、明治・大正・昭和という時代の変化を経験したことなど、音楽家としても共通点があり、親しみがありました。(ぼくは、昭和・平成・令和を経験した世代と後々言われます。)

 虎蔵さんが納所弁次郎さんらと言文一致唱歌を提唱した頃、滝廉太郎さんが幼稚園唱歌の中で、今でも歌われている「お正月」「鳩ぽっぽ」などを作曲されています。その数年後に滝廉太郎さんは亡くなってしまわれます。

 ちょうどその頃、虎蔵さんは、それまでとまったく曲調の異なる「青葉の笛」を作曲されていて、出だしの音が「荒城の月」に似ているのは、もしかしたら若くして亡くなった滝廉太郎さんを偲んで作られたのではと思ったりもしましたが、そういう記録は見つかりませんでした。

 音楽に限らず、芸術は、今でも格調高く、歴史があり、権威があるものにこそ価値があるとされる傾向があります。そのため、敷居が高く、敬遠されている面があります。

 虎蔵さんは、音楽はもっと身近なものであってほしい、子どもたちこそ音楽の楽しさを伝えたいと願いました。それは、音楽が心を豊かにする人類共通の言語だからです。その願いを、ぼくも引き継いでいきたいと思っています。

(広告)緑の花がある暮らし。

カテゴリー
スピリチュアル ブログ

何かをする、決める

「こんなことをしたい。」という思いは、妄想なんですね。妄想は、たいがい実現しません。実行が伴わないのが妄想ですから。

 ぼく自身の体験では、えいやっと、がむしゃらに立ち向かうという時期もありました。それは実行しているようで、その中身がいい加減だったりします。これを人は「暴走」と言います。バイクには乗っていましたが、そういう意味ではありません。

 そのあと、考えて、ひとつひとつ行動をするようにはなりました。あくまで「頑張る」というスタンスです。時に自己犠牲が伴います。そして、やたら人ともめます。今の地球人類の国家間の状況がそうではないでしょうか。急に話が大きくなりましたけれども。

 考えることよりも、まず感謝なんだと気づいたのが最近です。

 そんなことは、思いもしませんでした。これは年齢のなせるわざでしょうか。これを共通の意識にできないものでしょうか。

 何をすればいいかは、自然と決まっていきます。

 年齢も、社会も、経済も、あまり関係ありません。

 愛と感謝です。

 そこから、自分が感じて、決めるだけです。

カテゴリー
アクセスバーズ スピリチュアル ブログ 挨拶 未分類

ツー・バイ・ツー

鳥取では、何をやるにしても、人の数が少ない。

そこから、芽を出すには、他の地域よりももっと、協力が必要だ。ぼくがekuboさんから伝えられたアクセスバーズは、最初ekuboさんと二人だった。それが、4人になった。

広げていきたい。

どこまで?

宇宙・・・と言うと、飛びすぎる。

まず、日本。

と、ここまでの文章をchatGPTが韓国語に翻訳してくれました。

사람이 적은 지역에서는 무엇을 하든지 협력이 더 필요합니다. ekubo씨가 전해준 Accessbars의 경우 처음에는 ekubo씨와 둘이었습니다. 그리고 그것이 4명이 되었습니다. 저희는 더 넓혀가고 싶습니다. 어디까지? 우주…라고 하면 너무 멀리 날아가는 것 같습니다. 먼저 일본으로 시작하겠습니다.

사람 수가 적은 지역에서 활동하는 경우 협력과 공동 작업이 중요합니다. ekubo씨가 전해준 Accessbars의 예시에서도 알 수 있듯이 처음에는 2명으로 시작하여 나중에는 4명으로 늘었습니다. 성장을 이어나가기 위해서는 지역의 틀을 넘어서서 확장해 나가는 것이 중요하지만, 먼저 일본 전체를 대상으로 하는 것이 더 현실적입니다.

우주는 큰 목표이며, 장래에 가능성이 있을지도 모르지만 현재로서는 일본 전체에서 활동을 확대하는 것이 더 현실적입니다. 일본 내에서 확대가 이루어지면 더 많은 지원과 협력을 받을 수 있으며, 점차 활동 범위를 넓혀 나갈 수 있습니다.

구체적으로는 다른 지역이나 도시와도 협력을 맺으며 새로운 멤버나 지원자들을 늘려나가는 것이 중요합니다. 각 지역에서 워크샵이나 이벤트를 개최하거나 온라인으로 정보를 공유함으로써 더 많은 사람들이 참여하도록 유도할 수 있습니다.

또한 프로젝트나 활동의 목적과 가치를 명확하게 전달하는 것도 중요합니다. 사람들이 참가하고 싶어하는 매력적인 비전을 공유하고 지역이나 사회에 미치는 영향을 보여주면 더 많은 지지를 받을 수 있을 것입니다.

일본 전체에서 성공을 거둔 후에는 그 경험을 바탕으로 더 큰 규모의 활동이나 국제적인 전망도 가질 수 있을 것입니다. 하지만 먼저의 단계로 일본 전체에서의 확장을 목표로 하고, 꾸준히 성장시켜 나가는 것이 중요합니다.

元の文章量からすると、長すぎる気がする(笑)合っているかどうかは、わかりません。

今、世界に広げたい。