カテゴリー
ブログ

春の雨はやさしい

 娘が美作大学を卒業しました。おめでとう。

 津山は午後から雨になりました。

 桜がちらほらと咲き始めています。

雨上がり。ベタ凪です

緑色の花って、最初ちょっと想像できませんでした。でも、このリンク先のサイトを見てみると、やさしい花でした。緑色の花がこんなに落ち着くんですね。雨にも似合う花だと思います。

雨ってすごいecosystemですよね空から純度の高い水が降り注ぐんですよ凄いと思いません。水を作ろうと思ったら人工的ね。水素と酸素を結合しないといけないわけです。ちょうどいい具合に結合できるかどうかって実験室でも難しいんですよね。

子供の頃の話をします。子供の頃春になって雨が降るとずぶ濡れになって外に出てずぶ濡れになって空を見上げて笑っていました。ちょっと頭おかしいんじゃないって言われそうですよね。実際言われてたかもしれません。

本当にずぶ濡れになると、下着の内側に雫が垂れてくるしみてくるんですね。それがなんとも心地よくて変でしょ。

このブログの文章がまとまっていないのは、iPhoneで思いついた言葉を話しながら書いている声をそのまま文章にしているためで後で書き直します。1通書き直すかどうかはその時のイメージその時の感覚なのでいつとは言えません。

カテゴリー
ブログ

今日もステキな一日!!

 春になると、花が咲きます。もう数週間すれば、桜の季節も訪れますね。すでに冬、寒い時期に咲く桜の便りが届いています。

[日置谷の寒桜]これからが見頃!2月に満開をむかえる桜で一足早い春を楽しむ|鳥取市(とっとりずむ)

 日置桜っていうと、おいしいおなじみのお酒(日本酒)ですが、寒い時期に満開を迎える桜の名前でもあったんですね。

 それに、3月といえば、11日がまた今年もやってきます。東北の大地震から12年が経ちました。その11日にまなびふれあい交流会(県民ふれあい会館)でのステージに立ちます。