カテゴリー
オカリナ 音楽

音楽で心の煙突掃除

 メリー・ポピンズの『チム・チム・チェリー』を録音して、YouTubeで配信しました。

 オカリナ三重奏です。SF、AC、AFの3つの音域の違うオカリナを別々に録音して重ねています。

 テンポが変わるところでは、別々の録音で合わせるために、まず声と手拍子を録音しておきます。そのベースとなる録音に合わせて、それぞれのパートを録音します。そのため、メトロノームやシーケンサーでは、できない微妙にテンポが揺れる表現が可能になります。

 この曲を録音してみて、ぼくがやりたかったことが見えてきたような気がします。ぼくのオカリナを聴いて、ホッとしてほしい。ホッとしてもらうために録音しているんだと思いました。

 最初は、とにかく速いテンポで録音しました。何度か練習してみて、速い動きもできてはいましたが、録音を聞いてみて、逆につまらなかったので、もっとメロディが歌えるテンポにしてみようと、最初よりも80%くらいのテンポで演奏して録音しました。

 合わせる風景もストックを使わず、なるべくその日の鳥取の風景をあわせます。曇りの日は曇りのままで。今日は雨でした。砂丘から見える水平線はかすんで溶けたようにぼやけています。

 録音を重ねるごとに伝えたい演奏ができています。その実感があります。オカリナの演奏は、年内に200曲を目標に焦らず少しずつ重ねていこうと思います。

 ぜひ、チャンネル登録、好評価をお願いします。

カテゴリー
ギター 音楽

初サバは美味かった!!

 サバレスのギター弦で、3弦だけアリアンスを使ったセットがあって、試してみました。

 ぼく自身はクラシック・ギターの演奏家ではないので、クラシックでの評価は出来ないんですが、これは「あり」だなと思いました。

 ギターは、マーティンのエレガット、000C Nylonです。

 クラシックギターの場合、低音は巻弦で、高音は、ガット(ナイロン)弦です。そのため、3弦ってどっちつかずになっていて、「鳴らない弦」という印象を持つことが多いんですが(ぼくの主観です)、このセットの3弦のみアリアンス弦は、とてもクリアに鳴ってくれます。ナイロン弦とのつながりも良くて、弾きやすい。

 カンティガの低音弦も芯があっていい感じです。もこもことぼやけない感じ。ダダリオにも似たようなセット弦があったような気がします。しばらくはサバ食を進めようと思います。

 録音が出来たら、ここにアップしようと思います。

カテゴリー
オカリナ スピリチュアル ブログ 音楽

習慣が、望む世界をつくる

親指シフト

 昨日から、自宅のパソコンは「親指シフト・キーボード」になりました。あと数台あるパソコンは、すべてローマ字入力のままだけれど、新製品のキングジム「ポメラ」DM-250が親指シフトに対応しているという記事を見て、「いいなぁ。欲しいなぁ。」と、いったんは物欲が出たんだけど、なにしろ親指シフトのためだけに6万円というのは、ちょっと今手が出ないところです。

キングジム デジタルメモ ポメラ DM250 pomera Wifi / Bluetooth対応 KINGJIM 電子メモ スマホ対応 テキストエディター 文章入力ATOK 日本語入力 デジタルメモ帳

価格:60,280円
(2022/8/1 06:52時点)
感想(0件)

 それでふと自宅のパソコンを見て、今外付けで使っているJISキーボードが、もしかしたら親指シフトに使えるんじゃないかと思い、この YouTube動画を見て、「あ。このやり方なら、すぐに出来る。」と思い立ち、実行したというわけです。勝間さん、ありがとうございます。いいね、しました。

 ぼく自身、ずっと前に親指シフトを使ったことがありました。当時は、オアシスポケットという電池で動く携帯のワープロがあった時代でした。そのオアポケを使っていて、親指シフトでの入力がとても快適だった記憶があります。今、久しぶりなので、「ぼちぼち」と、ゆっくりなんだけど、でも割と指って覚えていて、キーボードを見ないで(といっても、表示が違うので、見てもあまり意味はない笑)打てています。

 調べてみると、オアポケを使っていたのは30年くらい前でした。その後30数年間、ローマ字でひたすら打って、なんならスマホでフリック入力、音声入力もしていて、親指シフトなんか忘れているだろうと思っていたら、いったん身につけたら久しぶりでも勝手に手が動くものなんですね。もちろん、ローマ字に比べて、めちゃ遅いんですけど。ただ、上の動画の中で勝間さんも言っているんですが、親指シフトは、頭の中で考えなくても、手の動きが楽で、勝手に動いている感覚があります。そういう意味で快適です。

やっと本題

 いきなり脱線して長くなりました。話を元に戻します。

 「習慣が望む世界を作る。」というのは、もちろん、今までも事実でした。それが今は、インターネットを通じて情報が速く広がることで、意識するしないに関わらず、以前より思いを共有できるようになってきています。

 そのため、よい習慣を持つことがより大事で、望む未来が、今を作っているということが、さらに実感できるようになってきたように思います。

ぼくの朝の習慣

 ぼくは、朝は、誰よりも早く起きて、自分の寝具を片付けたら、着替えをして、トイレに行きます。その後30分くらいかけてトイレ周りの掃除をします。

 そして、シャワーを浴びたり、新聞を読んだり、片付けをしたりしているうちに家族の誰かが起き出します。コーヒーメーカーに人数分のコーヒー粉と水とをセットして、コーヒーを作ります。誰かがテレビのスイッチを入れてからは、いつもの日常の風景が始まります。

 「快適に過ごす。」という未来が、すぐに現実になっていると感じられます。そして、心の中で感謝が生まれます。

空想の未来

 今までは、積み重ねて、努力をして、失敗したり成功したりを繰り返しながら、遠いところにある未来をつかみ取るといったイメージが多くの人の中にあったと思います。ぼく自身もそうでした。ただその未来は、やはり遠く感じられ、空想でしかありませんでした。今はっきり言えることは、望む未来が、今この瞬間、この世界を作っているということです。

 ぼくが空想で未来を追いかけていたときには、ぼくの心の中には不安しかありませんでした。不安な未来が現実を作っていたので、ぼくはずっと、そこに閉じ込められていて、実際に抜け出せませんでした。ぼくは空想ばかりしていた少年で、自分で空想が好きだと思っていました。だから、空想の中の不安に気づくまでは大人になっても、抜け出せずにいたわけです。

不安そのものが空想だと気づく

 未来に感じている不安は、現実には存在しません。もともと存在しないものですから、そのことにただ気づくだけで、その瞬間に消えていきます。

 すべての生命は、生きるために、安全を確かめる習慣を身につけています。不安を感じるという感覚は、この生命としての防衛本能から生まれています。

 感謝して生きること、安心することが、今この瞬間を変えていく力に変わります。

 今、心地よいオカリナ演奏を多くの人に届けたいとYouTube動画をはじめました。上のリンクをクリックして、ぜひ、聞いてください。

カテゴリー
ギター 音楽

初サバ

といっても、サカナのサバではなくて・・・。

クラシックギター弦なんですが、これまでは、ダダリオのプロ・アルテ・シリーズを使っていました。今は、EJ45を張っています。

何気にふだんお世話になっている鳥取市の楽器店、ヤマシタ楽器で「こんなのが評判いいよ。」というご紹介をいただいたので、サバレスのコンビネーション弦(ナイロン、アリアンス、カンディガの組み合わせ)を使ってみようと思います。

ダダリオの方は、ナイロン+ナイロン芯巻弦で、どちらも、ともに一般的な弦で、ノーマル・テンションです。

ギターは、マーティンのエレガット、000C Nylonです。

MARTIN(マーティン)アコースティックギター 000C12-16E Nylon [エレガット] 【ikbp5】

価格:313,999円
(2022/7/27 23:31時点)
感想(0件)

プロアルテの方は、シナノか、ヤマハのクラシック・ギターに張ろうと思います。

いやー。楽しみです(笑)

ここで弾いているギターはフォークギター、タカミネの1998リミテッドです。YouTubeの方でもトリプルオーの音を届けられると思います。お楽しみに!!

カテゴリー
オカリナ ギター クラリネット ブログ 音楽

シンプルでわかりやすい、YouTubeチャンネル名に変更できました!!

https://www.youtube.com/c/ocarina-miyuu

先日YouTubeのチャンネル登録者が100名を超えました!ので、ようやくYouTubeチャンネル名を変更することができるようになりました(≧▽≦)

早速「岸本みゆう」YouTubeチャンネル名を、「オカリナ奏者岸本みゆう ocarina-miyuu」に変えて、チャンネルのURLも、上のようにシンプルなものに変更することができました!!

これは、もともとあったチャンネル名も、そのまま使えるので、実際には、これまでの無意味な長い文字列だったチャンネル名+新しいURLが使えるという状態になります。

おおおおお!すっきり!

これで、チャンネルの紹介がやりやすくなりました。

とにかくこれからも、楽しんでもらえるオカリナ演奏をどんどんアップしていこうと思います。

これは、今日のオカリナ演奏、映画『ひまわり』のテーマ曲です。やっと、ひまわりの映像を映すことが出来ました!!

https://chiffon-ocarina.com/

シフォン・オカリナもどうぞ、よろしく。こちらのサイトでは、各地でのオカリナ教室、レッスンの様子をお伝えしています。

カテゴリー
オカリナ ブログ 挨拶 音楽

YouTubeオカリナ動画宣伝の巻

リンク集みたいなのを作ろうと思ったけど、めんどくさいのでやめました(笑)

これが最新のほやほやの動画です。映像は7月13日の朝、音源は、夕方砂丘近くに停めたクルマの中で撮ったものです。

締め切ると暑いので、ドアを開けて録音していました。気がつくと、ご近所のワンちゃんの散歩に来ていた女性が見て見ぬふりをして、離れた場所で立っていました。ワンちゃんは、あまりこちらに関心がなさそうでしたね。ワン!!

ちなみに、サブチャンネルspringbirdsの方では、同じ風景をバックにリアルタイムで喋っています。

一見すると、マイナスな出来事も、変えていくエネルギーになる。歳を取ることもマイナスに見える。体力が衰えるとか、目が見えにくくなる、聞こえにくくなるとか。それを、違うカタチで補っていく。

減っていく、失っていく。にフォーカスすると、今は50%に見えるかもしれない。でも、実際は、常に、いつも100%あることに気が付きます。

カテゴリー
オカリナ スピリチュアル ブログ 音楽

心の安らぎを持って生きる

 昨日7月8日、気分が重苦しくなるようなとてもつらい事件がありました。そのことについては、ここにはそれ以上は、書かないでおこうと思います。

 どうして、この日本で、こういうことが起きてしまったのでしょうか。

 ぼく自身は、変わらず、ただ人々の心の安らぎを願うだけです。そのためには、自分自身が心の安らぎを持って生き、それを伝えられる存在になりたいと思っています。

 そして、そんなふうに一人ひとりが思えたなら、憎しみや怒りに振り回される必要はありませんし、争いや、戦争は起きないでしょう。

 日本で1945(昭和20)年の終戦後生まれた子どもたちも、既に77歳です。もう、ほとんどの日本人が戦争を知りません。このことは日本人として誇りに思います。

 「外国が攻めてきたら、身を守るため、国を守るために戦う。」その論理で、これまでこの地球で、この世界では、戦争が繰り返されてきました。その結果、犠牲になったのは、常に弱者であり、市民でした。

 身を守るため、国を守るために戦っていたはずなのに、戦争では、殺すために戦うことに変わります。殺さないと、殺されるからです。それは、戦いではなく、単なる殺し合いです。

同志少女よ、敵を撃て

新品価格
¥1,881から
(2022/7/9 19:12時点)

 この本も、ぜひ一人でも多くの人に読んでみてほしい一冊です。憎しみ、悲しみから狙撃手となった少女がどんな世界を見ることになったのか。そして、これが戦争の現実であるということを知ってほしい。

カテゴリー
ブログ 音楽

壊れて再生して、生まれて成長する。

 物質中心の世界、この次元にあるものは、自分自身のカラダを含めて、どんなものでも、すべて、そのサイクルを持っています。

 そのサイクルが長いか、短いかの違いはあります。

 たとえば、さっき、ずいぶん長い間自宅で使っていたお気に入りのグラスが割れました。そういうときって、変化するときです。これまでも、似たようなことが幾度となく、ありました。

 20年以上前、初めて、オカリナを落として、木っ端みじんに割ってしまったときも、出演するコンサートの控室での出来事でした。

 そのとき、オカリナに対して、曖昧だった気持ちが、スッとはっきりしたことを覚えています。まわりにいた人が、「うわ~っ!!」と叫び、青ざめ、息を飲むのがわかりました。一瞬、部屋が静寂に包まれ、声にならない悲鳴も聞こえたと思います。

 それでも、ぼくの心の中は案外晴れやかでした。代わりの楽器に持ち替えて本番では演奏しました。

 どんなことでも、どんな人でも、現実に、まったく支障がなく、すくすくと育つ、成長するということは有りえません。人を見て、羨んだり妬んだり、そう思うことはあっても、それこそが他人軸であって、恵まれているから、お金があるからと、都合よく、人のことを見ているわけです。当然それぞれに見えない部分が、いろいろあって、そこは見ることはないでしょう。

 こうしている今、戸棚の奥に使っていなかった古いグラスでお酒を飲んでいます。これも、これから大切なグラスの一つになるでしょう。これまで楽しませてくれた壊れたグラスを眺めながら、感謝の気持ちも込めて。

 ありがとう。

 今日の夕陽は、とても美しく、きれいでした。

カテゴリー
オカリナ ブログ

雨滝に行きました

鳥取市を国府町方面に山の方に向かう道をクルマでずんずん登っていくと、標識があって、雨滝にはたどり着けます。

今日も鳥取は、35度を超える猛暑日で、空の青さ、雲の白さが際立つ夏空が広がっていました。

滝に着くと、涼しく、清々しい、自然の懐に包まれた感覚に満たされます。

見事です。雄大です。心地よく爽やかです。

せっかくですから、雨滝にオカリナ演奏を奉納します。

といっても、思いつく曲がなくて、アドリブです。

傍らに立つお不動さんにも奉納します。

カテゴリー
クラリネット ブログ 音楽

ヤマハのシンセティック(樹脂)リードを試してみました

先日、2022年6月4日に、この動画をアップしました。

ヤマハから新たに発売されたシンセティック・リードを試してみたという動画です。

YAMAHA CLR30 B♭クラリネット用 樹脂製 シンセティック リード【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】【smtb-TK】【ポイント6倍】

価格:1,960円
(2022/6/27 12:51時点)
感想(1件)

樹脂リードについては、40年くらい前のバリ・リードからずっと使っていて、最近よく使っていたのはリジェールでした。

Legere レジェール 樹脂製リード シグネチャーシリーズ B♭クラリネット用 [硬さ:3] 【国内正規品】

新品価格
¥3,520から
(2022/6/27 12:50時点)

普通のリードも使っていますが、練習用には、装着後すぐに(湿らせる必要がない)使えて便利ですし、吹奏感もあまり普通のリードと変わりません。

音色については、材質や硬さ、形状によっていろいろですが、リジェールは、ちょっと聴いただけでは普通のリードとあまり変わらず、よく響く音がします。

User 285273062 · Yesterday (Beatles)