カテゴリー
ブログ 音楽

大人になって、音楽を始める方に伝えたいこと

 まず、最初に伝えたいのは、「できる人と比べないでいいですよ。」ということです。音楽家と言われる人の中には、「3歳からやっています。「5歳からバイオリンを、ピアノを習っています。」そんな人がたくさんいます。こういう人は、いわば、「レールが敷かれていた」人です。音楽に限らず、スポーツでも、こういう環境に恵まれていた方はたくさんいます。

 早くから音楽に触れていたほうが、有利なことはあります。ですが、音楽には物理学と数学と情操教育の3つの側面があります。音は物理であり、数学です。「へ?」ですよね。「そんな高度な知識は持っていないので、なおさら難しいです。」いやいや。音が物理であり、数学ってのは、事実であって、高度な知識は特に必要はありません。その事実を知っていればダイジョウブです。

 小さい頃から環境に恵まれていた人は情操教育の面で、有利ですが、マイナスの要素となっている人も見られます。人それぞれで、いろいろです。結局はその人自身が何をどう受け止めるのかが決め手になります。同じレッスンを受けていても、楽しいと感じるのか、嫌だと感じるのか。どちらであっても、伸びる人は勝手に伸びます。

ぼく自身のこと

 ぼく自身、クラリネットを吹き始めたのは12歳です。それまでは音楽とは無縁でした。昭和35年に生まれて、戦後十数年足らず、ぼくが生まれた漁村は、漁港の開発が始まり、混沌としていた時代でした。

 全体責任だと、廊下に子どもたちを並べてゲンコツで教える先生もいたし、子どもたちのケンカも“骨折程度”では事件にもならない環境でした(本当です)。具体的なことはこれ以上書けませんが、どこでもそれが当たり前だと誰もが思っていた時代だったのかも知れません。

 周りの勧めもあって、鳥取大学に願書を出したものの、受験せず、高校を卒業してすぐに上京しました。受け入れ先の都合もあって、実際には卒業式を目前に控えた2月に上京して、ずっと、学校の楽器を吹いていたので、クラリネットのマウスピースだけを持っていきました。

 渋谷の道玄坂の途中にあったヤマハ渋谷店で、電話を借りて親を騙して(汗)ローンを組んでセルマー10Sという当時発売されて間もないクラリネットを買いました。誤解のないよう記しておきますが、店員さんが強引にローンを勧めたということはありません。

 そのうち週末にはライブのできるお店でジャズを見様見真似で吹くようになります。

 自分のことを書くつもりはなかったのですが、それは、他でも書いていることでもあるし、主旨はまた、このあと書きます。今日は寝ることにします。

レールは要らない

 レールに乗って、音楽人生を歩んできた方も、いろんな経験を積んでから大人になって音楽を始めた人とたくさん出会います。「レールは要らない(要らなかった)。」と気づく人も多くいるでしょう。

 技術を身につけるなら、早くやったもん勝ちです。もちろん、勝ち負けじゃありません。同じことを、もう一度書きますが、伸びる人は勝手に伸びます。どんな環境であってもです。

 あなたの味を、今この瞬間の輝きを愛と感謝で感じられたら、それだけで、誰でも世界で一番になれます。

※ここから先は広告です。

 楽器をプレゼントってどういうこと?と、ぼくも思いました。レッスン用の楽器を自前で作っているようです。ちゃんと使えるレベルのものを作っているようですが、実物を見ていないので、なんとも言えません。

 レッスンそのものは、受けてみないとわからないので、オカリナを探してみましたが、ありませんでした。要望したら作ってもらえるのかな。・・・と思ったら、民族楽器ではなくて、管楽器のコーナーにありました。なんかすごい経歴のプロの方が講師でした。

 クラリネットの先生もいっぱいいるなぁ。

 どこでその無料プレゼントの楽器の費用を回収しているんでしょう。レッスン料金には上乗せしていないと書いてあります。

 気になる方は、上記バナーをクリックしてみてください。

カテゴリー
PC PCサポート オカリナ ブログ 挨拶

小さな窓と青い歯

 ネットにつながるiPhoneを「小さな窓」と表現してみました。そして「青い歯」というのは、Bluetoothのことです。日本語にしてみると面白かったので、そう書いてみました。

 ネットというのは、今ではインターネットやSNSなんかと同じ意味で使われています。そのネット、ぼくがパソコン教室を始めた2000年ころは、まだみんなガラケーをケータイって言っていたし、ケータイを持たない人も結構いたような記憶があります。

 今は、この窓を通して、一度も会ったこともない人ともたくさん繋がっています。まだ、そういうのを感覚として受け付けられない人も多いと思いますが、世界は、ますます広がるし、見通しが明るいですよ。どんどん良くなります。

今日の仕事

 今日はこれから午前中オカリナ教室があって、午後からはパソコン研修があり、どちらも講師として務めます。

 この記事は、またあとで追記、修正します。今日もいい1日です。よろしくお願いします!!

カテゴリー
PC ブログ

ステマ規制はじまったよ

景品表示法

 2023年10月1日からステルスマーケティング(ステマ)を規制する「景品表示法」が発令しました。

 これは、広告であることを隠して、たとえばふつうのブログのように見せかけて、記事を書くことを規制するものです。

 なんでこんな規制が行われるかというと、ネット詐欺のようなものがあとを絶たないということと、広告であれば誇張された表現も「広告だから」仕方ないといえば変ですけど、「これが一番」「最高です。」って書いてあっても、一般的な広告表現として受け取りますよね。

 広告であることを隠して「これが一番」て書いてあると、友人、知人、有名な人に勧められたら「へぇー、そうなんだ。」って思ってしまうものです。そういうのは、紛らわしいので、ちゃんと「これは広告ですよ。」と書きましょうということです。

 中には、ちゃんとした製品をおとしめるような攻撃的な記事を書く人もいるわけです。「買ってみたら、粗悪品でした。」みたいなね。これを正しましょうという消費者庁が発令するもので、今はネット社会ですし、広告はあっていいものですから、より消費者が安全にネットを利用できるようにという取り組みです。

 ネット社会は、これからどんどん良くなりますね。未来は、明るい!!

ここにこの記事を書く理由

 ぼく自身は、パソコン教室、音楽レッスンをやっていて、エフセブン・ドットコム(クリックすると、リンク先が新しいタブで開きます)でも記事を書いています。ステマ規制のことは、もちろんこちらでも書こうと思いますが、わざわざ個人ブログのほうにこの記事を書いたのには理由があって、これまでどちらのサイトにもGoogle Adsenseの「アドセンス広告(クリック広告)」を貼っていました。

 これは、自動的に広告が貼られて、見た方がクリックするとサイトのほうに報酬が支払われるというものです。

 この広告は便利ですし、厳しい審査があるため、サイトの信頼性の証にもなります。

 でも、この広告については、あくまでぼく自身が今日、思ったこと個人的な考えなんですが、公共性が高くて、たくさんの人に見られているサイトのほうに表示してほしいもので、このブログには、合わないんじゃないかなと思ったのと、ステマ規制のこともあり、このサイトでは外そうと思い、外しました。エフセブン・ドットコムの方にはアドセンス広告は貼られています。

 「アドセンス広告をこのサイトで外したこと」について、誤解のないように伝えておきますが、アドセンス広告は、上にも書いたようにサイトの審査があり、年々厳しくなっています。ある程度の記事があって、有益性があるものとして認められたサイトといえます。アドセンス広告で表示される広告もとても優れたものです。

 でも、サイトの内容と一致するかどうかは、自動で貼られるため、必ずしもそうでもないものも見られます。また、全面に表示されて、記事が隠れてしまう(特にスマホで読むとき)ものがあります。

 そして、ステマ規制のこともあり、広告を表示していることを明示する必要があります。なので、このサイトでは、泣く泣く外す決断をしました。

スッキリした見た目に

 でも、これで、スッキリ記事を読んでもらえると思います。それから、アドセンス広告は外しましたが、A8.netのアフィリエイト広告は貼っています。例えば、以下のように。

(※このバナーは広告です。クリックすると広告記事が表示されます。)

 上の画像はクリックできます。ただ広告が表示されるだけなので、安心してクリックしてください(どの広告も)。

 広告の貼り方は、いろいろです。文字だけのものもありますが、ぼくは、なるべく一目で広告とわかるバナー画像を貼っています。

未来は明るい

 前に書いたことを繰り返しますが、ネット社会はどんどん良くなっています。いつもありがとうございます。今後とも、このサイト、どうぞよろしくお願いします!!

カテゴリー
オカリナ ブログ 音楽

YouTubeチャンネルのプロモーションを200円分で、どうでしょう?

 クレジットカード決済で200円、使ってみました。

 何に?

 この動画のプロモーションに、です。

 完璧、なんちゃなことは、言えませんが(笑)

 いい演奏をしていると思います。(自画自賛^^;)

 たくさんの人に聞いてほしいなぁーっと思ったので、プロモーションはどうですかーとGoogleさんに聞かれて、イエスという回答が頭の中に浮かんだので、・・・200円です。

 効果があるとイイなぁ。。。

 ちなみにですが。

 サムネの写真のきれいな横顔のおねいさんは、たぶんモデルさんだと思います。Canvaというアプリの自由に使えるテンプレートをそのまま使っています。

※こっから下は、完璧広告だっちゃ(*^^*)

(広告)
カテゴリー
スピリチュアル ブログ リコーダー 音楽

アルトリコーダー

 アウロスのアルトリコーダー(プラ管)を買ってきました。なんか、いい音がします。アルトが基本らしいので、練習用として購入しました。

 プラ管としては、最高級の「シンフォニー」です。アーチ型のウインドウェイになっています。

(これは、広告です)

アウロス アルトリコーダー 509B(E) シンフォニー バロック式 AULOS

価格:2558円
(2023/10/3 22:55時点)
感想(3件)

 さて、どうやら、これからリコーダーにシフトしていきそうな予感があります。サックス、ハーモニカ、ケーナ、パンフルートは、やりましたけど、つながっていません。リコーダーはけっこうきてますね。オカリナのときと同じような感覚があります。

 楽しいです。だんだん良くなる!未来は明るい!!

カテゴリー
未分類

コンビニのレシートの文字が読めるのは、30センチまで。

 中学1年から乱視が始まって、ある日「あれ?月や星が二重に見える。」と気づいてから、近視が進行するのはあっという間でした。

 中2で最初にかけたメガネは、黒縁でいきなり牛乳瓶のフタみたいな、マンガに出てきそうな分厚い、等高線が見えるようなものでした。

 それで、何度もメガネを変えたり、コンタクトレンズも、ハードから始まって、今は2ウィークのソフトコンタクトレンズ。そのレンズを外したら、1メートル先はピンボケの世界。

 余計なものが見えないという点では、快適です。

 スーパーに行っても、どこに行っても、近くまでこないと、誰が誰か判別つきません。それで挨拶をしそびれることがあるんですが、もうそんなことは仕方のないこととして、あきらめました。

カテゴリー
ブログ

やらなきゃいけないこと(そう思っていること)とやりたいことがあって、でも深夜眠い人。

寝ましょう(笑)

 今のぼくが、そうです。2023年10月1日になりました。

 頼まれていることもあるし、いろいろやりたいこともある。

 でも、夜、深夜。眠いとき。

 そういうときは、まず寝ましょう。きっと、起きてて頑張れた記憶がいつまでもあると思います。起きてて頑張ってて、良かったという記憶です。

 でも、その記憶、いつですか?

 ぼくの場合は、30代がギリギリです。

 40代、50代でもがんばれたよ。という方もあるでしょう。

 麻雀ならずっと起きていたなんて栄光のある方とか。

 年齢のことを言ったのは、体力があれば、頑張ったほうがいいということを言いたいわけではないんです。

 若いほうが頑張れるというのは、事実です。それは、単にそれだけのことで、若くても、「やりたいことを優先する。」ことが大切です。

 眠いときは、眠る。

 寝ましょう。おやすみなさい。

(広告)