お酒を飲む時に、お店だと「お水ください。」って頼みます。お鮨屋さんだったりすると、湯呑で出してくれたりします。
水を飲みながら、お酒を飲むと、悪酔いしないで、気持ちよく飲めます。スナックでもどこでも、心得ていて、水は出してくれます。この水のことを「チェイサー」と言うんですが、単にチェイサーと言う場合、ソフトなお酒や料理に合わせて、度数の高いお酒、ラムとか老酒とかを組み合わせる場合もチェイサーと言うこともあるそうです。
そういうややこしいことは置いておいて。日本酒に合わせて飲む水のことを「やわらぎみず」と言うんだそうです。やっぱ、日本語すごいですね。ぴったりなネーミングだわー。
ふと、最近気がついて、自宅でお酒を飲む時に、わざわざコップに水を入れなくても、ブリタがあるじゃないかと、思いました。ブリタのフィル&ゴー、アクティブ、この中に入っている水は、水道水なんです。ディスクタイプの浄水フィルターがついていて、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル成分はそのままで、30μm以上の他の不純物を取り除いて、マイルドな味わいの水にしてくれるスグレモノです!!
この水は、本当に「和らぎ水」そのものになります。
あー、お酒が美味しいわぁ。
![]() |
ブリタ 携帯型浄水器 fill&go Active ブルー BJ-GABLZ 新品価格 |

