新しいリュックを買って届いたのが、お盆過ぎの週、2週間前の8月21日でした。それまで2年余り使っていたリュックも、一番外側のメインの収納スペースのジッパーが壊れるまでは、とにかく収納が多くて気に入って使っていたので、手放すのは惜しい気がして、半年くらいはどうにかこうにか使っていたように思います。

 どうにもこうにもメインの収納スペースのジッパーが閉まらなくなって、とうとう新しいリュックを購入する決断をしました。

 その際にはある程度名前の知られているメーカーの製品で、収納スペースの多さよりも、全体容量の大きめなものを選んで、派手でもないデザインで長く使えるもの(少なくとも3〜4年)を選ぶことにしました。

(☆下記のリンクは広告です☆)

 名前の通り、33リットルという大容量です。ノートパソコンが2〜3台入ります。そのうえでiPadも入ります。クラリネットのケースも入り、なんなら譜面台もすっぽり入ります。全部入れてしまうとさすがに重くなるので、必要に応じて使い分けていますが、大容量って快適ですね。ちょっとした旅行やハイキング、これなら一週間くらいの着替えも詰め込めそうです。

 なんてったって、コールマンという、キャンプ用品ではよく知られたメーカーです。

 購入後もジッパーが壊れる雰囲気はまるでありません。以前使っていた製品は、買った当初からそのあたりがちょっと不安でした。ジッパーは、本体はもとより取り付け状態も影響します。そこが引っかかりがあると、いずれジッパー本体が壊れます。ジッパー本体にYKK製品が選べるのならそれに越したことはありませんが、それ以外の製品の場合、やはり取り付け状態は重要です。

 目標は10年使えること。5年以上使えたらオッケーでしょう。

投稿者 Miyuu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA