2025年9月16日火曜日
アップルデバイスのOSが「いっせーのぉ」でバージョン26になりました。といっても、自動的に変わるわけではないので、今日は時間の合間をみて手動でちまちまと更新しています。
Appleの公式ページへのリンク
- Apple OS のページ
- iOS 26 のアップデートについて
- macOSについて
- iPadOS 26 のアップデートについて
- WatchOS 26 のアップデートについて
- VisionOS 26 のアップデートについて
まずはiPhone
ぼくが朝最初に26にアップデートしたのが、iPhone 15 Plusでした。
アップデートをするときに、16.7アップデートの表示が出ました。これは、あとでわかったことですが、とりあえず今はまだ26にしたくない人のために用意されていたバージョンのようです。その時はよくわからず「何となく段階的にアップデートするものかな?」と思って、いったん16.7にアップデートしたのち、26にアップデートしました。実際には、アップデート画面の下の方には直接26にアップデートするためのリンクもあったようです。
16.7へのアップデートはすぐ終わりましたが、再度更新の画面へ行き、26へのアップデートには多少時間がかかって、ダウンロードに30分程度、トータルで40〜50分程度かかりました(環境によって前後するようです)。
アップデート後は、なんかもっと劇的に変わるのかなと思ったら、ぱっと見た感じはそうでもなかったので逆にひと安心したというところです。
ただ、この新しいバージョンのリキッドグラスデザイン、通知画面などは、時計フォントが大きくて、なんとなくアンバランスな感じもしないでもないけど、それは好みの問題なのでしょう。通知画面の設定デザイン、変えられのなら変えたいところです。慣れたらそれまでですが(笑)

AirDropができない?
不具合という点では、最初AirDropが「すべての人」に設定しているにも関わらず、「待機中」となって送信できませんでした。それも時間がたつと何事もなく送信できたので、26アップデートのせいかどうかはわかりません。
今回のアップデートだけに限りませんが、PCの場合、壁紙が勝手に変わってしまうのは、いたしかたないのでしょうか。もちろん元には戻せますが。
iPhoneミラーリングができない?
何度やってもiPhoneミラーリングがタイムアウト(時間切れ)になってしまってできませんでした。ちょっと焦りました^^; でも、iPhoneを再起動したら大丈夫でした。これもアップデートによるものが一時的な不具合だったのかはわかりません。今は、無事つながっていますし、当たり前ですが、ミラーリングで表示された画面もリキッドグラスでした。
こんないいこともある!
まだそんなに使っていないので、そんなにたくさんの驚くような変化は感じていませんが、MacOSで、アプリ一覧が画面がフロートになったこと。これは大きな変更点でした。しかもエスケープキーを押すとSpotlight検索に戻ります。「ファイル」「アクション」「クリップボード」の検索も可能です。このSpotlight検索の機能アップは嬉しいですね。
iPadOSでは、アプリウィンドウの自由度がアップしています。指先で簡単にズームでき、位置も変えられて、ずいぶん使いやすくなりました。
まだまだこれからいろいろ気がつくでしょう。その中で大きなトピックがあれば、また書いてみたいと思います。

古いOSも使っています
古くてもセキュリティに問題がなければ使えるというのも、macOSの利点かなと思います。現在VisionOSは利用していませんが、それ以外のデバイスは、すべてバージョン26に正常にアップデートできました。ただし、古いMac mini (Late 2014) に関しては、バージョン 12.7.6(macOS Monterey)で止まっています。
意外とこの古いOSも使えているんですよね。もちろん、ビデオ編集などの最新のアプリは無理ですが、Web閲覧、ホームページ編集などはまったくストレスがありません。
そして意外なことにPagesのバージョンも大きくは変わっていないんですね。MicrosoftのWordやExcelのようなめまぐるしい変化は何もありません。

2014年というと、Windows8.1が発売された1年後、WindowsXPがサポートを終了した頃、Androidに関してはバージョン4か5ですから、11年使っている相当古い時代のMac miniですが、明らかにMacの方が息が長いですね。
タイトルの「いやさか!!」って何?
彌榮(いやさか)というのは、長く栄えるようにという願いを込めた言葉です。
パソコンやタブレット、スマホについて、わからないことをなんでも持ち込んで聞くことができる、パソコンの寺子屋を開設しています。今は県民ふれあい会館(鳥取県立生涯学習センター)で、月2回、第1・第3木曜日の昼間(13:45〜15:15)やっています。気になる方はのぞいてみてください。090−6835−2701岸本みゆうまでご連絡ください。