2024年9月から10月にかけて入退院を繰り返したあと、幸いかねてから依頼を受けていたイベントにいくつか参加することができました。魂がいろんなことを経験して学べるのは、この体(からだ)で生まれてきたからです。人と出会い、魂とともに成長します。人が長い月日と感じていることは、魂にとっては、今この瞬間の響きそのものなのだと思います。それぞれがそれぞれの響きを感じていることでしょう。
これ以降は当時書いた文章をもとに編集したものです。
知人のお誘いを受けて、八頭町郡家(やずちょうこうげ)で開催される「部落解放文化祭」で音楽のお手伝いをさせていただきます。お誘いを受けたのは、9月だったのですが、入院していたため、昨日ようやく練習会に参加することができました。
- イベント:第39回八頭町郡家・部落解放文化祭
- テーマ:部落解放を八頭町に暮らすすべての人々の課題に
〜豊かな人間関係を育て、差別のない明るい八頭町を築く〜 - とき:11月23日(土)11-17時
24日(日)9-17時<<<★ここに参加
25日(月)9-14時 - ところ:郡家人権啓発センター 土師百井二児童館・集会所
鳥取県八頭町の告知は、こちらで見ることができます。毎年開催されていて、第39回を迎える息の長いイベントです。同じイベントだったか忘れましたが、10年以上前、以前にもここで演奏したことがありました。