ホームセンター、ディスカウントストアー、ドラッグストアー・・・違いはそれぞれあるけれど、どこで洗剤を買う? となれば、どこだろう? でも、行ってみると、たいがいテレビでコマーシャルをやっている大手のメーカーの洗剤がずらーっと並んでいるんだよね。本当にこれでいいの? そう思うんだけど、どれがいい?って誰かに尋ねると1円でも安いのとか、容量の大きな詰替え用を選ぶってなってないかな。
結局やっぱり身近にアトピーがあるとか、川の汚染とか、体調の不調とかあると、できるだけ自然なものを選ぼうってなって、ぼく自身も以前はア●ウェイの洗剤を使っていたんだけど、もういいかなって思って、買うだけ会員という制度もあったけど、それもやめてしまいました。今思えばちょっと惜しかったかなとも思うんだけど、値段は会員価格でも高かったからというのもやめた理由でした。
ふと思うこと。数年前のコロナ騒動で世界的には死者の少なかった日本人にがんの死亡率が高いのってどうしてなんだろう?
自分ががんの当事者になって、改めて考える機会をいただいたように思う。なぜなら実際、アム●ェイをやめたあとだったし。
決して今の洗濯洗剤を否定はしません
やっぱすごい企業競争で、研究を重ねて今発売されている洗濯洗剤は作られているわけでしょう。それに加えてテレビコマーシャルをバンバンやるとなると、そのコストたるや相当なものだと思います。それでもあの値段で売られているというのは、やはりこれは企業努力にほかなりません。ぼくは今日P&Gから出ている「アリエール超抗菌プレミアム 部屋干し超消臭」を買いました。この「アリエール超抗菌プレミアム」シリーズは「部屋干し超消臭(緑)」の他に「洗濯槽まるごと除菌(金)」「漂白剤級洗浄(青)」があるようです。
ぼくは「漂白剤級洗浄(青)」も試してみたい!
アリエール 洗濯洗剤 液体 超抗菌プレミアム 漂白剤級洗浄 清潔でさわやかな香り 本体(700g)【アリエール 液体】 価格:647円 | ![]() |

あれ? 緑の「部屋干し超消臭」よりちょっと高いのかな?