ぼくは天才ですが(笑)、特に忘れ物の天才です。だいたい何かを始めると、その一つのことに集中して、それ以外のことは忘れてしまいます。そこで最近「リマインダー」というアプリを使うことがあります。

 「リマインダー」というのは、iPhoneやMacに付属している無料で使えるAppleのアプリです。ここに「忘れないでおきたいこと」を入れておいて、その都度日付や時間を設定しておきます。そうすると、その設定した日付や時間になると、お知らせが届きます。

 これが便利なのは、iPhoneだけでなく、Macでも全部共通で使えるということです。iPhoneで設定した「忘れないでおきたいこと」がちゃんとMacでも見えて、お知らせしてくれます。そしてこのアプリがさらに優れているのは、場所が指定できることです。ぼくは、だいたいいつもiPhoneを持って移動しているわけですが、場所を指定すると、どこそこに着いた時にお知らせが届くようにすることができます。

ToDoリストとかタスクリストとか

 ネットで検索すると、リマインダーに似たアプリに「ToDoリスト」「タスクリスト」というのが出てきます。時間や場所を指定して“思い出させてくれる”リマインダーに対して、「何をどうする」「こうしたらこうする」という“やること”にフォーカスして、そのやることリストをまとめておくアプリです。

 でもなんだか似たようなことをやるのに違うアプリを使うのも面倒な気がします。なので、ぼくは何度か使ってみたけど使わなくなりました。どうしても忘れたくないことは、Googleカレンダーに入れておきます。

投稿者 Miyuu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA