練習曲いろいろ
高い音の練習曲
- オカリーナ練習曲20121022(楽譜)
- 上記のリンクが見えない方はこちら
2012年に作ったこの曲は、個人レッスンの中から生まれました。
「どうしてもオカリナの高い音が出せないで困っています。なんとか出せるようになりたいと思います。」「そうですか。それなら重点的に高い音を使った練習曲を作って練習してみましょう。」
最初の4小節は、高いドからファまで、次の4小節はシからファまで、次はソからファまで、最後の4小節は跳躍した音程でという具合に、シャープやフラットの音を交えながら高い音の指使い、支え方も含めて練習できるように工夫した練習曲です。
実際にレッスンに取り入れてみて、効果が見られた練習曲です。
低いドの練習曲と、リズム練習
オカリーナ練習曲20130723
上記のリンクが見えない方はこちら
指穴をひとつずつ、十本の指で全部押さえたら(ふさいだら)そのオカリナの基準になる「ド」の音が出ます。(「ドがCの音」なら「C管」、「ドがFの音」なら「F管」ということになります。)